« 2015年2月 | メイン | 2015年4月 »

2015年3月31日 (火)

悪戦苦闘した古布使用マルチケース

こちら福井も例年より早く、桜が開花しはじめました。

生徒が休みの日は、ITC支援員の仕事も休みのはずなんですけど、私の担当校の先生方は、この春休みでもお仕事を作って下さいます。

休みがまとまれば、ハンドメイドに精を出せると思ったんだがなぁ。

そんな状況のなか、現在やっているものはというと、

20150331_1

段ボール製チープスマホ模型!

何やら製図らしきものが描かれた下の紙は、まさしくプロトタイプを製作する為のパターンです。

ここからスタートしようと思ったきっかけは、

20150331_2

今年初完成品の古布マルチケースを作ってから。

むかーし試作した同型の物を、ご覧になった方からのオーダー品でして、この子達は既にお嫁に行ってメデタシなのですが、家事や仕事があるとはいえ、一ヶ月以上の製作日数がかかってしまった代物(笑)です。

私自身でデザインしたくせに、作り始めたら余りにも手間暇かかりすぎて、完成後は見る気が失せて<(_ _)>、クライアントに受け渡し日を早めてもらうよう催促したほどでした。

画像外側の面はまだマシで、思いのほか大変だったのは、

20150331_3

この内側の面。

見た目は大した感じではないのに、作り始めるとパーツの多さにウンザリ。しかも、全部に接着芯貼っちゃったりしてるし。

根性で仕上げたってところでしょうか。

ただ、これまでいろんな物を作ってきましたが、通帳や診察券など、細々とした物をまとめて持ち歩く時には、こういったポケットが沢山あるケースは人気があって、今後も製作するつもりでいます。

そこで、パーツを極力少なくしつつも収納力があり、スムーズに仕上がるタイプを考案する為に、実物大の模型と紙でイメージすることから始めました。

20150331_4

外面に設けたファスナーポケットは、実は行き当たりばったり的に作ったのですが、楽な縫製方法を発見して、次回アップはこのレシピになります。

2015年3月10日 (火)

アプリとサービスを使いまくって運営しますよ

先日のニュースでも桜の開花予測宣言がされたように、もうすぐ春ですね。
学校のパート仕事を始めて、ウン十年ぶりに「卒業」や「新入学」ムードに浸らされ、一足早く春気分を味わっております。

春と言われれば、自分がそれまでにやろうと思っていたのが、自サイトの整理&リニューアル。
毎日のように、夕食後にTVを観ながら(又はビールを頂きながら)、会社から貸与されたノートパソコンを立ち上げてはいても、ついついスマホを手に取ってしまいます。

スマホは偉大だ(笑)。
いろいろと便利過ぎて、もうこれが無いと活きていけない(更に笑)。

初めは外出先から家の猫の様子をカメラチェックできて、ツイッターの投稿をする程度で十分が、今じゃ盛大なる情報収集作業と各方面への連絡ツールと化している有様。
そんな状態なもんで、ウェブサイトはなるべくスマホで管理できるような形に、整理&リニューアルさせていただきたい。

で、ここからは私の公開備忘録。
下の画像は、このブログを中心とした、各サービスへの連携図です。
但し YouTube はまだアカウントを持っていません。
そして、悲しいかなここのブログサービスは、有料のビジネスクラスではない為、スマホ投稿アプリは存在していても、利用不可となっているのです。
でもここは私にとって、唯一タイムリーにササーッとアップできる性格のものではありませんから、変わらずPCからの投稿でいいし、それ以外は全て同期させて便利に使っています。

Twitter、Facebook、Pinterest、Google+ページに於いては、このブログアドレスをリンクしてあります。
つまりはハンドメイドに関して、ここを主体に発信しつつも、外からの呼び込みもやっているようなイメージですね。

 

soukanzu

 

まだダラダラと続きますが、備忘録なもんでお許しを。

いろんなサービスに首突っ込んでるうち、自然と目的が分かれてきた気がします。
以下、画像上のアイコンから時計回りに。

RSS
言わずと知れた自動配信フォーマット。
私は気になるブログは、PC上でまずfeedlyにてrssフィードを登録し、スマホのPressアプリと同期させています。
うちは呆れるほど不定期更新ですから、お付き合い下さる方は是非 RSSリーダーで宜しくお願いします。

Twitter
お手軽なゆえに猫や仕事、ハンドメイドの事など、ごちゃ混ぜに高頻度投稿している所。
ここのブログと併せて、うちの猫ブログの更新通知も、全て漏れなく自動で行われます。

Facebook
ユーザー数が膨大で人気のSNSですが、サービス自体、私には少々肌馴染みが良くありません。
よって、面識が有り、且つ気心が知れた方だけ友達登録しています。
願わくば今後、地元の顧客登録も視野に入れていますので、展示会参加などの地元イベントに関することだけ更新通知します。
但し、面倒なことに、ここのブログからTwitterと同様の、自動更新通知機能がありません。
じゃぁどうするかと言いますと、自分のこのブログのフィードを、
① feedly登録し共有処理する
② Press(スマホから)で受け取って共有する
③ Hootsuite(PCから)に登録し、更新通知設定する
の、三つのFacebookへ通知される仕組みを、状況により選んで利用します。

Pinterest
ただの画像SNSと侮れない、最も利用頻度の高い、大好きな情報収集サービスです。
一応、自作品のボードも設置してあり、完成品をアップしてあります。
ここのブログサイドバーにある世界地図に、海外からのアクセスが表示されているのは、全てこのPinterestからと思われます。
地元での営業として、自作完成画像のみFacebookと共有するつもりでいます。

Google+ページ
いずれネットやリアルに関係無く、販売する作品の詳細データのみを載せるのに使いたくて、アカウントだけ取った状態です。
投稿していくだけですから、煩わしいHTML編集が無い分、表示には制限があるかもしれません。

■ YouTube
このブログ向けには、文章で説明が大変なレシピを、Google+ページには作品を動画でアピールしたい時に活用したいと思っています。
本当にまだやってみたいレベルですけど。

以上です。
こうして書き並べてみると、何だか凄い作業量のようですが、実際は自動更新やワンタッチで共有できちゃいますから、意外にも楽しみながらできそうなのですよ。

今や各方面へいちいちアクセスするのではなく、手元に届く形になり、
その情報も共有する時代ですから、随分と変わりましたね。

フォトアルバム

管理人の他サイト

管理人の他のアカウント

Twitter

Instagram

  • 希布陣 kifujins
    地元福井市で開催する、展示会参加者の作品をアップしています。

お気に入りブログ

clustrmap

ninja analyzer