2019年4月29日 (月)

やっと、専念できそうです

お久しぶりです <(_ _)>。
世間様は10連休というゴールデンウイークの真っ只中ですね。
折角のお休みもあいにくの天気で、行楽にはちょっと残念な感があるけれど、後半に期待しましょう。
私の方は、いつでもゴールデンな休みが取れる立場ではありますが、10連休気分だけ頂いて、中途半端になっている事をやっつけてしまおうと思っています ( HPの修正、断捨離、観葉植物の植替え、やりかけの縫物の仕上げ等々)。
しかも、この期間中に年号も変わるわけで、月並みですが今日は平成の30年間を振り返ってみたい。
一言でいうと平成はいろんな面で 「サヨナラ」 をした時代でした。
とてつもなく忙しい仕事を辞め、両親を見送り、そして独身に戻りました。
幾つも別れを経験しましたが、正直タガが外れた思いの方が強く、不謹慎ですが…

私の令和は、自由で明るく楽しい時代でなくてはならない

のです。
やりたい事が山ほどある私には、時間を100%自分の為に使えるなんて、こんな贅沢なことはありません。
自分の年を考えれば、この令和時代に 「サヨナラ」 される側になるでしょうが、思いっきり好きな事 (勿論、ハンドメイドと旅) をして人生を締めくくりたい。


皆様はどんな令和にしたいですか。
令和に限らず、永遠に平和であってほしいですね。

2019年1月 3日 (木)

新年あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします。
正月三が日もあっという間に過ぎようとしていますね。
年末年始もお仕事の方もおられたでしょうが、明日から出社される方はのんびり過ごされましたでしょうか。

私はと言えば、三日間ともたっぷり寝て起きた後、もう趣味の域と化している物の整理と処分をやっておりました。
どんだけ片付けても、どんだけ捨てても、物が減った気がしない。
アパート暮らしをしていた若い頃は、本当に少ない物で生活できていたのに、何でこんなに物があるんでしょうねぇ。
それは、長く生きているから (笑)。
それは、年を取ると物に執着し、勿体無い精神に支配され、手放せなくなるのが現実です。

鬼が笑うかもしれませんが、年と言えばワタクシ、来年で還暦を迎えます (焦)。
その時までに絶対叶えたい目標は、仕事とハンドメイドの両立人生を確立して、どちらからも金を安定的に稼げるようになること!
箪笥一棹分の古布を眺めながら、決意したのでした(笑)。

本年も皆さまにとって良い年でありますように。

2018年12月30日 (日)

2018年を振り返ってみる

ご無沙汰しております。年末年始にはブログに顔を出す管理人です(汗)。
とうとう今年も残り一日となってしまいましたね。
他のブログ主さんのように、この一年の御礼を申し上げられるほど、まともなコンテンツをアップ出来なかったことに、足を運んで下さったご訪問者様には本当に申し訳なく思っています。

世間は平成最後の年末年始と何かと騒がしいですが、実際のところ、一人でいつも通りの生活を送られる方のほうが多いのではないでしょうか。例に漏れず私もその一人であります。

それでもこの一年は、初めて経験することが多かった年でした。
先ずは何と言っても法人設立手続き作業です。
各方面へ提出する書類の膨大さにゾッとしましたが、いい勉強にはなりました(でも、もう二度とやりたくはありません)。

201812_01

二番目は、初めての夏の高校野球甲子園球場での応援かな。
従兄弟の三男が出場するとあって、猛暑の中、深夜のホームランバスに便乗して行ってきました。
一塁側2階席からは、背番号がやっと見える状態で、ボールもこっち方面へ飛んでくるファウルボールが何とか目で追える程度でしたが、甲子園球場の独特の雰囲気には魅了されました。

201812_02

そして、金沢大学附属病院での定期検査も、おかげさまで来年から年に一度になり、精神的・金銭的負担も軽くなりました。
詳しくは整形外科のページにある(2)軟部腫瘍が私の病気で、 記事中の “痛みを伴わない“しこり”として自覚されることが多く、進行して巨大化するまで病院を受診されないこともあります。” については、当てはまったケースでありまして、耳が痛い。腫瘍の大きさには、教授陣に驚かれましたね。
皮肉なことに、病気をきっかけに大病院も苦手では無くなり、金沢という街も大好きになり、これからは遊びでも訪ねたいと思ってます。
おススメは、香林坊大和のデパ地下にある揚げ物店の、ロースカツとヒレカツ。美味し過ぎて一度食べたら忘れられなくなりますよ。

201812_03

最後に、元気な室内の観葉植物とサボテンの花の写真を。

それでは、良いお年をお迎えくださ~い。

2018年11月15日 (木)

もぅ大変~だったのよ

気が付けば、今年もあと一ヶ月半、だとか(笑)。
毎年毎年月日の経つのが凄く早く感じる。恐ろしい…
今年の製作活動を振り返ってみても、振り返るほどの物が無いっ!
でも、ぼ~っと過ごしてきたわけじゃあないんです。
理由は沢山あるけれど、↓の画像を時々眺めては口に出すのをグッと我慢。の筈ですが…

201811_01

言ってしまいます。
実はこの秋、同年代の友人・知人らと法人を設立致しました。やや介護福祉寄りで、社会貢献性の高い一般社団法人です。
極力お金をかけずに自分達で設立準備を始めたのはいいものの、書類作成など山のようにあるなんてつゆ知らず。
やってもやっても終わらない感が強かったですが、自前設立はネットで調べる事ができたからこそだと痛感しました。
今残っている作業と言えば、ホームページ作成。
将来複数のスタッフで更新できるようにと、選んだ wordpress も CMS だからと甘く見ていたかもしれなくて、設定に失敗し404エラー勃発 ('Д')。
サーバー内をぐちゃぐちゃにした挙句、カスタマーサービスに泣きついてしまいました。
早く体裁だけでも整えないといけませんね。
今はそんな状態ではありますが、法人の態勢が整えばハンドメイドを再開できそうです。
ようやく憧れ?の複業生活開始なのです。

2018年9月 3日 (月)

ジャケットのサイズ直し

お久しぶりでございます。早いものでもう9月。
ようやく朝夕はエアコンのお世話にならなくなってきたなーと思ったら、モーレツ台風は来るわ、残暑はぶり返すわで、最近の自然は手強くて大変です。
それでも、徐々に日暮れが早くなって、秋の気配を感じるようになって来ましたね。
先月はハンドメイドとは関係の無い事で時間を取られがちでしたが、今は何から作り始めようかと考えているところです。

さて、今日は一寸前にやっていた既製服の寸法直しを披露します。

201809_01

通販で既成服を購入するのを、躊躇うきっかけとなったサマージャケットです。
何年前だか忘れましたが、遥々ニューヨークのデパートから海を渡ってやってきました。
普段私はLサイズを着用しますから、USサイズならM(6)で合うと思い注文。が、届いてみたら、滅茶苦茶肩幅が広い!
アイドル時代の吉川晃司ファションじゃあるまいし (~_~メ) …
これじゃ着て歩かれんと、速攻でシーチングの裏地を剥がして捨て、袖を外したまではいいものの、何故か今まで放置。
断捨離の最中で処分も考えましたが、せっかくなんでダメもとでサイズ直しに初挑戦することに。
画像内の待ち針の位置が私の肩幅サイズで、4センチも狭くなりました。
問題は適当に描いたアームホールのラインが、綺麗に仕上がるかどうかです。

201809_02

描き直したアームホールラインに袖を縫い合わせたら、市販のバイアステープで縫い代の始末をしました。

201809_03

寸法直し完了。袖側に少々ギャザーが発生してしまいましたが、及第点には達していると思います。
これで着て歩けるようになったはず。

試着できない通販での買物は慎重になりつつも、ネットで手作り服も販売したいと思ったら、体型・体格にあまり左右されないデザインがポイントなのでしょうね。

2018年7月 3日 (火)

ネル生地で猫爆睡

暑くなりました。 部屋に篭って手作りに励む季節到来です。
期間限定のお気楽生活 (休業中) に入って、以前から気になっていながらも、手つかずになっていた事を一つずつこなしておりました。
ようやく片付いたところでこの暑さ!やる気スイッチが入り難い季節までに済ませられてホッとしていますが、実はこれからが本気・本番だったりします。

201807_01

作品の撮影用にと、何も置いてない壁一面を確保したくて、ここにあったパイプハンガーラックを分解し処分することを決意。
必然的に服も断捨離でして、断捨離のプロのサイトによると、ガンガン処分するよう書いてありますが、そうはなかなか思い切ったことは出来ず。
取り敢えず、体型の変化によってウエストサイズが絶望的になったボトム類をリサイクルショップに持っていき、他は画像右に見える扉の洋風押入れに突っ張り棒を渡して収納しました。

201807_02

一方、ハンドメイドは間仕切りカーテン、クッションカバー、服の寸法直しとミシンはフル稼働。
中でも画像奥の2匹の下に敷いてあるのは、親の箪笥から出てきた使用感の無いネル生地の腰巻 (笑) を、マットにリメイクしたもの。
猫はネル生地の感触が一番安眠できるとどこかで読んだ記憶があって、それならばと猫ズに縫ってさしあげましたの。
やはり、情報通りその上でよく寝ています。猫飼いさんに激しくおススメします (腰巻じゃないものを)。

Pinterestでよく見かける海外のベッドルームの画像では、本当に沢山のクッションが並べられていて、いつか真似しようと縫ってみたのが、二つのオレンジ色のクッションです。
並べることに何の意味があるのやら、起床・就寝時にいちいちどかさなきゃいけなくて、結構面倒ですね。
それにPinterestの海外画像とはお洒落なイメージにならず、お恥ずかしい限りとなりました。

二年前にここに越してきてから、ようやく製作環境が整ってきた感じ。
環境が出来上がらないと、やる気が起きない性分なのかもしれません。

2018年5月10日 (木)

観葉植物の夏支度

皆様、GWはいかが過ごされましたか?
過ごしやすい時期のはずなのに、真夏日になったかと思うと、3月下旬並みの寒い日もあったりして、体調を崩された方も多いのではないでしょうか。
人混みが大の苦手な私は連休中、庭の草取りと観葉植物の植え替えを行ったぐらいで、後は部屋に篭ってPCに向き合ってばかりでした。

仕事の方は先月末で期限付きの勤めに区切りをつけることができ、今は解放感に浸っていますが、秋口までの山のような書類作成と、それと並行してハンドメイドの基盤作りも達成したいと思っています。

今日のアップ画像は、箪笥の上の観葉植物スペース。

201805_02

斜めから見たところ。オブジェが前後一列になるよう配置して奥行き感を。

201805_01

GWに植え替えを行う前の状態です。実際は猫の悪戯除けに一部金網で囲っています。

201805_03

植え替え後の現在の状態。
ジャスミンは屋外に、シェフレラはひと回り大きな鉢に植え替えて床上に置かれ、名称不明の多肉植物は二鉢に株分けしました。 更に、窓際に置かれていたサボテンも仲間入り。
実はこのスペース、ワーキングデスクの背面にあって、ダイニングテーブルからも視界に入りません。
作業中や食事時は外の景色が見られるよう、窓に向かって座ってます。
このように、ゴチャゴチャしているスペースは、なるべく視界に入らないところで纏めるのも、部屋がスッキリ見えるコツかと思います。

元は殆どが園芸店の処分コーナーにあった苗物で、素人の私の適当な世話でも丈夫に育ってくれました。
逆に庭の雑草の憎らしいこと(笑)。抜いても抜いても直ぐに生えてきます。

フォトアルバム

管理人の他サイト

管理人の他のアカウント

Twitter

Instagram

  • 希布陣 kifujins
    地元福井市で開催する、展示会参加者の作品をアップしています。

お気に入りブログ

clustrmap

ninja analyzer