身頃続け裁ちのハイネックプルオーバー
約一ヶ月の逃避行から戻って参りました。 (^^; & m(_ _)m
ハンドメイドの秋を前に、先月は各所へよそ様の作品を、仲間とつるんで観て回っておりました。
前にも書きましたが、ネットなら幾らでも作品を観られますけど、実際に手に取ったり試着してみるのもいい勉強になりますね。
よって、ネタ切れ状態ですので、今回も既にお嫁に行ってしまった7月製作のプルオーバーをアップします。
古布木綿のハイネックプルオーバーです。
洋裁原型 ( 文化式でもドレメ式でも ) の衿ぐりラインを、2cm程上に移動させただけ。
肩線にかけては、首に沿うよう少し修正が必要ですが。
前ボタンを留めおくと、至ってシンプルな印象でも、
別布の見返しを見せるようにすると、雰囲気が変わります。
この衿元は、コート型ワンピースとか、今秋トレンドのビッグシルエットに取り入れても面白いかと思います。
さてさて、現在ウールの着物から2種類のチュニック製作が進行中。
とてもほつれやすい素材と格闘しております(笑)。