« 2007年7月 | メイン | 2007年9月 »

2007年8月29日 (水)

お肉入りのさっぱりサラダ2品

ひゃ~、8月も終わりですね。
日が暮れるのも早くなり、朝晩は涼しく感じられるようになりました。

先週末のことですが、町内会のレクリェーションに班長ということで、亭主を連れてお手伝いに行ったんですがね。
てっきりセルフサービスで、バーベキューの準備と後片付けだけすればいいと思っていたら、甘かった・・・
いったいどこがバーベキューなんでしょ?と言いたいくらい、数名で焼いた焼き鳥は300本以上にも。

Yakitori

網から落ちる脂を延々と眺めてたら、嫌でも話題は中性脂肪のことに。
中性脂肪の蓄積は、糖分やアルコールの過剰摂取も原因とされてますが、お肉の脂身こそ中性脂肪そのものですから気を付けなければいけません。
なるべくなら、お肉の脂は控えたいものです。

そこで豚薄切り肉を使った、さっぱり系の我家の定番メニューを2つご紹介。
脂身の多いバラ肉ではなくて、ロースかシャブシャブ用の薄切りがオススメ。

Chuka

肝心のお肉が野菜で埋まってますが(爆)。
薄切り肉は生姜醤油で炒めて冷まし、もやしはさっと塩茹でして、これも冷まします。
皿にもやし→肉と盛り付けたら、その上に人参ときゅうりの千切りを飾り、錦糸玉子を乗せて出来上がり。
中華ドレッシング(醤油・酢・ゴマ油を各同量)をかけていただきます。

Sarada
こちらは水にさらした玉ねぎと貝われ大根に、茹でて冷ました薄切り肉を適当に混ぜたサラダ。
これがまた
キューピーのセパレートドレッシングがよく合うんですよ。
粒マスタードか荒引き黒コショウを加えると、更に味が引き締まります。

刻むのがちょっと面倒ですが、これだけで充分なおかずになりますから、是非作ってみてください。
但し、味は保証しません(笑)。

2007年8月16日 (木)

アマゴ・イワナ釣り

クーラーが追いつかなくて、家の中に居ても蒸し暑くて堪りません。
結局昨日、リフレッシュを兼ねて山で涼んできました。
我家から東に向かって、車で1時間程の所にある
横倉遊魚園です。

昼前に出発。永平寺を通り越し勝山市内に入ったところで、先ずは食堂でぼっかけめしを頂く。
ぼっかけめしとは勝山の郷土料理だそうで、ご飯に芹等の山菜と蒲鉾のみじん切りが入った出し汁をかけて食べる、いわゆる山菜茶漬けです。
腹七分にして店を出て、更に15分かかって到着。

Yokokura1

こ~~んな所です。この眺め、何年ぶりでしょうか。
あまごの宿の駐車場から、歩いて下ります。
お盆休みだけあって、やはり客多し。

Yokokura2

先に600円払って竿(すり身の餌付)を借ります。
人の釣りを見ているだけでも、充分に楽しめるんですよ。

Yokokura3

大家族連れが帰ってから、やっと釣れ始めました(笑)。
それも、尾の方に針が引っかかって。

Yokokura4

綺麗に斑紋が並んでますから、これはアマゴですね。
食べられる数だけ釣ったら、釣りは終了。

Yokokura5

計量して魚の代金を払ったら、炭火塩焼きにしてもらい、その場でパクつきます。
勿論、生のままお持ち帰りも可能です。
身はホクホク、皮はパリッとして(゚д゚)ウマー 。
淡水魚独特の臭みが少なく、鮎がちょっと苦手と言う方でもいけると思います。

いや~、久しぶりの釣りに大満足の一日でございました。

2007年8月14日 (火)

ミシンパッチと骨董市

残暑お見舞い申し上げます。
今年の夏は猛烈に暑いですね。一歩外に出ると灼熱の太陽どころか、火炙りに遭っているかのよう。
そして、このお盆期間中もお仕事の方、ご苦労様です。

我家も昨日からお盆休みに入りましたが、熱中症になりそうで遠出する気になれず。
この夏からアイスコーヒーは朝食時のみ、お茶は夕食時のみにして、それ以外の水分補給はスポーツドリンクにしたところ、夏バテ無しでございますー。
うーーん、電解質は凄いわ。ポカリスェットとかアクエリアス部類の飲料ね。
さて、暑くたってチクチク仕事はやっておりまして・・・
ネットでフィードサックとUSAコットンに誘われながらも、手持ちのカットクロスを在庫処理?すべくある物を製作中。

Patthi
8cm角にカット(縫い代含む)した布を6枚繋いだ物が、15組。
全部繋げて横60cm×縦54cmの大判だけど、片面です。反対側はこれからです(汗)。

Hagire
もういっちょ。また買ってしまいました~。
出掛けたくないと言いつつ、昨日近くのイベント会場で催されている、毎年恒例骨董市に行ってきました。
去年購入した紬・藍染めの布が少なくて、今回は補充するつもりで。
これだけあれば、バッグも作れそうですね。グヒヒ。
下に敷いた布は大正時代のアンティーク布。
ごねてごねて、半額にしてもらいました。

まだまだ暑い日が続くそうです。
熱中症には充分お気を付け下さい。

2007年8月 5日 (日)

試作エコバッグ2 今度は地味編

8月に入り、連日猛暑が続いています。もう、汗ターラタラ。
暑い~暑い~と喚きながら完成させました、試作第2弾を。

今回はグラフィックソフトで製図して、型紙を一から作ってみたのですが、結局出来上がりは何処にでもあるデザインに(爆)。
ただ、私のコダワリは二枚仕立てにしてリバーシブルで使用できること。
ひとつで二度美味しいばかりでなく、作る側としては手持ちの布群も倍速で形になってくれます。
それと、少々かさばるけど、折り畳んでメインのバッグに入れておき、必要な時にさっと取り出せるところかな。

2bag1

左の手提げ型は縦33×横42~45cm、持ち手の長さは肩にも掛けられる42cm。
底にかけてのアールをもう少し大きくすると、若い感じになりますね。
右は昔からある、あずま袋の変型。亭主はこれをお骨袋と言った。∑(#`皿´ノ)ノ
上の方で結べば手提げのようになるし、カゴバッグの内袋としても使えて便利なの。

Poket

チラッ。手提げ型の脇にひっそりとファスナーポケットを付けるつもりが、どう間違えたのかもう一つ出来て二重ポケットに。
ま、ハンカチやティッシュを入れるには丁度いいか。

2azuma

あずま袋の型紙は、文化出版局発行の下田直子著「きものbagがほしい」に付いていますが、やっぱりそのまま使用するのはつまらないワタクシ。
全体の寸法だけ参考にし、型紙を作成しました。よく似てるけど違うのよ。
因みに下の赤い布の方は、本の型紙を使用して製作したものです。

以上、今回は定番決定できそうです。
何だか商品説明のようになりましたが、ジャンジャン製作してお嫁に出さないと、布買いの持病がありますからねぇ。
直ぐに溜まってしまいます(汗)。

フォトアルバム

管理人の他サイト

管理人の他のアカウント

Twitter

Instagram

  • 希布陣 kifujins
    地元福井市で開催する、展示会参加者の作品をアップしています。

お気に入りブログ

clustrmap

ninja analyzer